WordPressを構築するためには、独自ドメインの取得が必要です。
独自ドメインを取得することで、自分の好きなようにWordPressを立ち上げて
自分の資産として運用していくことができるようになります。
今回は、僕が独自ドメイン取得でお世話になっているお名前.comでの独自ドメイン取得方法を詳しく解説していきます♪
お名前.comで独自ドメインを取得する方法
①お名前.comを開く
お名前.comはコチラ→ https://www.onamae.com/
②「ドメイン検索窓」に利用したいドメインを入力して「検索」をクリックする。
③利用したいドメインにチェックを入れて「お申込みへ進む」をクリック
オススメは「.com」か「.net」です。
なぜなら、「xyz」や「org」などは安くて個性的ですが、信用性で言ったら確実に「.com」や「.net」の方が有利だからですね。
※過去に「xyz」でサイトを立ち上げたことがありますが、ドメイン更新費が「.com」と比べて高かった覚えが・・・
④お申込内容画面になったら、お好みの登録年数を選択し、オプション欄にチェックを付けます。
Whois情報公開代行は必ずチェックして!
ここだけ段落を付けたのには訳があります。
オプションで「Whois情報公開代行」というものがありますが、必ずチェックしてください。
この設定をしておかないと、不具合につながりますし、後から設定する場合は別途料金がかかり、後悔します・・・
新規登録と同時なら無料で設定できるので、必ずチェックを入れましょう!
Whois情報公開については、こちらのサイトを参考にしてください
⑤「初めてご利用の方」にチェックマークを入れ、メールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリック
お名前IDが発行されましたね。
⑥各必須入力情報を入力していきます。
種別は個人で利用する場合は個人にチェックマークを入れます。
お名前や住所のローマ字入力が正しいか、しっかりと確認してください。
全て入力が完了したら「次へ進む」
⑦お支払方法を選択してください。
お支払方法は、クレジットカード・Amazon Pay・コンビニ払い・銀行振込などがありますが、
クレジットカードでお支払いをするとスムーズです。
⑧メールをチェックしてください。
ここまで設定すると、ドメイン登録完了通知がメールで届いているのでチェックしてください。
このメールはとても重要な情報になりますので、絶対に削除しないでください。
これで独自ドメインの取得は完了です♪
お疲れさまでした♪