僕が推奨するネットビジネスを行っていくためには、WordPressブログが必須です。
そして、WordPressを利用するためには、サーバーを用意する必要があります。
今回は、僕が惚れこんでいるxserverを契約する方法を詳しくご説明します♪
———————————————————
Xserverを契約する方法
xserver申し込みページを開く
xserverはコチラ→ https://www.xserver.ne.jp/
下記のような画面が表示されたら、右側にある「お申し込みはこちら」をクリック
左側の「サーバー新規お申込み」をクリック
各情報の入力をしていきます。
【注意!】以下、3つの注意を確認してください。
- IDはなんでもいいが、個人情報だけはやめましょう!
- プラン:x10で十分
- 登録区分:個人
必須情報の入力を正しく行うと、各項目が緑色になります。
入力が完了したら、利用規約をよく読み、
チェックマークを入れて「申込内容を確認」をクリック
契約内容・会員情報に間違いがないかよく確認してください。
よろしければ「お申し込みをする」をクリックして、メールをチェックします。
メールを確認して下さい!
xserverから、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」というメールが届いているはずなので、確認してください。
【注意!】このメールは後からも必要になってくるので、絶対に消去しないようにしてください。バックアップを取っておくことをオススメします。
この段階では試用期間になるので、このまま「本契約」をしていきます。
xserverの「本契約」をする
Xserverでさきほど設定した会員IDとパスワードでインフォパネルにログインしてください。
xserverはコチラ→ https://www.xserver.ne.jp/
左にある決済関連欄の「料金のお支払い」をクリックします。
支払い設定サーバーIDのチェックを入れ、
更新期間・支払方法を設定して手続きを行ってください。
- 更新期間:ご指針の支払い計画に沿って選択してください。
- お支払方法:ご希望のお支払方法を選択してください。
支払方法は、 【銀行振込】【クレジットカード】【コンビニエンスストア】 【ペイジー】の中から選べます。
お支払い完了メールが届いたら「本契約完了」です
お疲れさまでした♪
独自ドメインを取得する方法はコチラで解説しています
xserverとお名前.comを紐づけしてWordPressを設置する方法はコチラ