暑い!
こんな暑い日は、エアコンが効いた涼しい部屋でのんびりとコーラを飲みながら映画鑑賞したい。
なんて思いませんか?
最近の僕は、作業部屋にエアコンを設置しないと。
って本気で思う毎日を過ごしています。
本題に入りますが・・・
人間には潜在的な欲求を持っていて、
これをLF8(ライフフォースエイト)と言います。
- 生き残り、人生を楽しみ、長生きしたい
- 食べ物、飲み物を味わいたい
- 恐怖、痛み、危険を免れたい
- 性的に交わりたい
- 快適に暮らしたい
- 他人に勝り、世の中に後れを取りたくない
- 愛する人を気遣い、守りたい
- 社会的に認められたい
これら8つの潜在的な欲求は、人間心理を理解する上では欠かせない知識であり、
人間の行動すべてに当てはめることができます。
先ほどの「暑いからエアコンの効いた部屋でくつろぎたい」という欲求は
5番目の「快適に暮らしたい」になります。
ただし、一つの事についてLF81つが当てはまるわけではありません。
例えば、人が家に住む理由を考えても5番が当てはまりますが、3番の「恐怖、痛み、危険を免れたい」も当てはまりますし、
人によっては7番や8番が当てはまる人もいるでしょう。
こんな感じで一つの事柄に対してLF8を当てはめていくといろいろと発見できることがあります。
コンテンツを企画する際に、このLF8のどれかに率直にアピールした戦略を構築することで、
見込み客の反応は格段と上がります。
「仕事から帰ってきて部屋がムワっとしているの・・・嫌ですよね・・・?このエアコンは3秒で部屋を快適な温度にしてくれるので、一瞬であの嫌なムワっと感を解消できますよ!」
とかそんな謡いができます(弱いですねww)
ちょっと待てよ!
オレは、こんな8つじゃ収まらないぜ!
こうおっしゃる欲求不満な方もいると思います。
LF8以外にも「2次的9つの欲求」というものが存在します。
- 情報が欲しい
- 好奇心を満たしたい
- 身体や環境を清潔にしたい
- 能率よくありたい
- 便利であってほしい
- 信頼性・質の良さが欲しい
- 美しさと流行を表現したい
- 節約し、利益を上げたい
- 掘り出し物を見つけたい
さきほど紹介したLF8と比べてみると、こちらの方が実感が湧くかもしれません。
しかし、これらは本能的な欲求とは違います。
例えば人類が誕生した時代にこれらの欲求は存在していません。
文明が進み、この時代だからこそ表れ始めた欲求がこの9つの欲求です。
つまりこの欲求は、人間の潜在的な欲求ではないのです。
巷で騒がれている「詐欺商材」のコピーで
「1クリックで月収100万円」、「たったの5分の作業で月収30万円」
などがありますが、このコピーはLF8にのっとったコピーではなく、2次的欲求を満たすだけの薄いコピーです。
だからこそ表面的にしか響かず、結果的に「詐欺」といった印象を植え付け、業界を避ける人を増やす結果になっています。
情報業界を避ける人は、LF8の3番「恐怖、痛み、危険を免れたい」が作動してるってことですね。
だってそんな訳の分からない稼ぎ方、まず引きますよね。
ちょっと調べれば悪評ばかり出てくるでてくる。。
そりゃ誰だって避けます。
で、話をもどしますが。
このLF8は、新しいビジネスをするときや、普段のインプットまで
覚えておくだけで活用するタイミングはかなりあります。
ぜひこのLF8を頭に叩き込み、人の潜在欲求に刺さるベネフィットを並べた良質なコピー作成に活用してください。
本日は以上です。