こんにちわ、サクさんです。
突然ですが、あなたのサイトでは、「アクセス解析」してますか?
サイトのアクセス解析をすることで、
「いつ」
「誰が」
「どこから」
「何で」
「どのページを」
「どのように」
「どれだけの時間」
見に来てくれたのか?などの情報を知ることができます。
今回はそんな「アクセス解析」が簡単にできてしまう
無料で最強のアクセス解析ソフト
GoogleアナリティクスのID取得から、WordPress無料テーマ
Simplicityへの導入までの流れを、図解付きで解説していきます♪
※Simplicity以外のサイトへの導入方法は別記事にまとめます。
なぜアクセス解析をする必要があるの?
サイトを運営するうえで、アクセス解析は必須です。
アクセス解析とは、上記で説明したように
訪問者の情報を知ることができるものです。
これは俗にいうWebマーケディングの一部になるのですが。。
そもそもあなたは、なぜそのサイトを運営しているのでしょうか?
大体の人が、自分の伝えたいことを伝えるために運営していると思います。
しかし、どんな人が見に来てくれているのかが分からなければ、
そのサイトはただの独りよがりになってしまいます。
かの有名なP.F.ドラッカーは「マーケディング」についてこう語っています。
「顧客を理解し、製品・サービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである」
つまりアクセス解析をすることで、
あなたのサイトを必要だと感じて見に来てくれた人(顧客)を理解することができる。
その訪問者(顧客)に対してどんな情報を提供すべきかを考え、提供することができる。
そうすることで、
必然的にあなたのサイトのファンを増やすことができるようになる。
つまり、訪問者を増やすことができるので、より伝えることができるし、
より、売り上げを上げることができるようになります。
だから、アクセス解析は
どのサイトにも絶対に導入するべきなのです!
ということで早速、無料で最強のアクセス解析ソフト
GoogleアナリティクスのID取得方法と導入方法を解説していきます♪
GoogleアナリティクスのトラッキングIDを取得する
まずは、GoogleアナリティクスのトラッキングIDを取得します。
これはアカウント作成と同じようなもので、
サービス利用のためには必須な作業になります。
Googleアナリティクスアカウントの作成
Googleアナリティクス公式サイトを立ち上げ、
下の方にあるGoogleアナリティクスの「ご利用開始」ボタンをクリックします。
「ご利用開始」ボタンをクリックするとこのような画面になるので、
画面右側にある「お申込み」ボタンをクリックします。
※完全無料サービスですw
続いてこのような画面が表示されます。
各入力項目を埋めてトラッキングIDを取得しましょう!
ID取得が完了すると、「アナリティクス設定(管理)」項目から
「トラッキングID」と「トラッキングコード」が取得できるようになります。
この2つのコードは今後使用していくので、
どこかにコピーして保存しておくことをおススメします。
これでGoogleアナリティクスのID取得作業は完了しました!
続いて、無料WordPressテーマ「Simplicity」に導入していきましょう♪
SimplicityでGoogleアナリティクスを導入する
Simplicityは、SEO対策などのサイト運営に必須な技術がふんだんに練り込まれているのに
無料のテーマということで、とても人気のテーマですね!
なので、Googleアナリティクスの導入も非常に簡単にできます。
(5分くらい?)
早速作業をしていきましょう♪
WordPressダッシュボードの「外観」欄にある「カスタマイズ」を開きます。
「アクセス解析」をクリックし、「Google AnalyticsトラッキングID」項目に
先ほど取得したトラッキングIDを入力します。
最後に上部の「保存して公開」ボタンをクリックします。
おしまい!
マジで?
って思うくらい簡単な作業ですね♪
でも、これでお終いなんです。
なお、Googleアナリティクスのデータは1日遅れで取得されていきます。
1ヶ月のスパンくらいを目安に解析データを分析して戦略だてに役立ててください♪
ここまでの作業、お疲れさまでした♪